
ATgoとは

ATgoとは次世代WEBシステムテスト自動化ソリューションです。
WEBシステムのUIテスト及びREST APIテストを高度自動化することにより、品質向上、コスト削減を実現できます。
Windows、Mac、Linux、iOS、Androidマルチプラットフォームで主なブラウザを全てサポートしております。

動画で知るATgo
ATgoを選ぶ理由は?

簡単、便利
インストール不要
スクリプト自動作成
デバッグ可能
エンハンス対応簡単
スクリプト自動作成
デバッグ可能
エンハンス対応簡単

フレキシブル
Win/Mac実行可能
スマホ、タブレット対応
主なブラウザ対応
UI/API両方対応
スマホ、タブレット対応
主なブラウザ対応
UI/API両方対応

効率アップ
テスト自動実施
エビデンス自動収集
テスト結果自動検証
EXCEL自動出力
エビデンス自動収集
テスト結果自動検証
EXCEL自動出力

応用事例
![]() | ブラウザバリデーション |
![]() | APIテスト |
![]() | スマホサイトテスト |
![]() | Salesforce回帰テスト |
![]() | レグレッションテスト |
![]() | バックオフィス作業自動化 |

導入効果

テスト期間短縮

テストケース自動化率

コストダウン
※導入したプロジェクトでの実績を集計した数字です。





導入実績

銀行系、証券系、産業系等多数の大型システム開発プロジェクトで導入され、コストが最大85%削減された実績があります。
また、開発現場からのフィードバックを受けて日々改善しております。

seleniumとの比較
分類 | 機能 | ATgo | Selenium |
---|---|---|---|
サポート対象 | Windows | ![]() | ![]() |
Mac | ![]() | ![]() | |
Linux | ![]() | ![]() | |
Android(シミュレーター・実機) | ![]() | iOS(シミュレーター・実機) | ![]() |
UIテスト | IDE | ![]() | ![]() |
レコーディング | ![]() | ![]() | |
スクリプト修正 | ![]() | ![]() | |
デバッグ | ![]() | ![]() | |
スクリプトとデータ分離 | ![]() | ||
OS操作 | ![]() | ||
DB操作 | ![]() | ||
FTP操作 | ![]() | ||
スマホ操作 | ![]() | ||
エビデンス(画像、DB、ログ)EXCEL出力 | ![]() | ||
画面項目検証 | ![]() | ![]() | |
レポート作成 | ![]() | ||
画像比較(指摘区域・精度調整) | ![]() | ||
HTML比較 | ![]() | ||
DB比較(タイムスタンプ除外) | ![]() | ||
レスポンス時間計測 | ![]() | ||
APIテスト | 自動テスト | ![]() | |
手動テスト | ![]() | ||
カバレッジ生成 | ![]() | ||
テスト結果レポート生成 | ![]() | ||
CI/CD連携 | ![]() | ||
その他 | 学習コスト | 基本不要 | 開発知識必要 |
スクリプト作成・修正生産性 | 高 | 低 | |
サポート | 随時対応 | コミュニティ |

デモビデオ:UIテスト編

デモビデオ:APIテスト編

デモビデオ:Devops編

デモビデオ:Salesforce編
新着コラム
おすすめコラム

新着ニュース
- 2023.01.13ATgoドライバーを2023/01/13に更新しました
- 2022.12.06ATgoドライバーを2022/12/06に更新しました
- 2022.11.29ATgoドライバーを2022/11/29に更新しました
- 2022.11.17Version 8.7.0がリリースされました
- 2022.11.01ATgoドライバーを2022/11/01に更新しました
- 2022.10.04Version 8.6.1がリリースされました
- 2022.09.14Version 8.6.0がリリースされました