ATgoは何ができますか?
「ATgo(エーティーゴー)」はWebシステムを対象としたテスト自動化ツールです。「テスト作成の高速化」「テスト実施の自動化」「エビデンスの標準化」「テスト結果検証の効率化」をローコードで実現し、システムの品質確保とコスト削減をサポートします。
スマホアプリは対応していますか?
スマホネイティブアプリ対応は現在開発中で、2023年中にオプション機能として提供予定です。
※モバイルシミュレータを用いたWebシステムテストは標準機能でご利用いただけます。
※モバイルシミュレータを用いたWebシステムテストは標準機能でご利用いただけます。
Windowsアプリ、デスクトップアプリ、組込アプリに対応していますか?
ブラウザから操作できるシステムを対象としているため、現時点では対応しておりません。
Macでも利用可能ですか?
はい、利用可能です。ただし一部の標準機能に制限がある場合がございます。随時機能追加中ですので、詳しくはお問い合わせください。
動作環境を教えてください。
動作環境ページから確認いただけます。
テスト結果完了の通知機能はありますか?
はい、ございます。結果通知条件(成功・失敗ともに通知、失敗のみ通知、通知しない)と宛先を設定すると、メールにて通知します。
機能一覧はこちら
機能一覧はこちら
テスト時に操作できる入力項目に制限はありますか?
入力項目に制限はありません。10,000項目以上のテストケースの入力操作を実施した実績があります。
csvファイルなど外部データの利用はできますか?
はい。UIテスト・APIテスト共に外部データの利用が可能です。テスト自動化だけではなく、業務自動化にも活用されています。
アプリケーションの一部のみ変更した場合、最初からスクリプトを作る必要がありますか?
いいえ、ATgoのスクリプトはテキストファイル形式なので、自由に追加・修正が可能です。また、シナリオの途中からレコーディング機能を使うこともできます。
スクロールが必要な画面でもスクリーンショットの自動取得はできますか?
はい、できます。スクロールが必要な画面では、自動的にスクロールしてスクリーンショットを取得します。
価格を教えてください。
ご条件により価格が変わるため、お手数ですがお問い合わせください。お客様のご要望を元に最適なプランをご案内いたします。
お問い合わせはこちら
お問い合わせはこちら
無料トライアルと有料ライセンスの違いについて教えてください。
無料トライアルと有料ライセンスで製品に違いはございません。全ての標準機能をお使いいただけます。
無料トライアルお申込みはこちら
無料トライアルお申込みはこちら
複数のPCでライセンスを利用できますか?
ノードロックライセンスでは、1ライセンスにつき1台のPCでご利用いただけます。複数のPCでご利用になる場合は2ライセンス以上のご契約、またはフローティングライセンスをお勧めいたします。
料金プランはこちら
料金プランはこちら
最低契約期間を教えてください。
最低契約期間は、契約月より一年間となっております。
保守サポートについて教えてください。
保守サポートページから確認いただけます。
その他、ご不明な点がございましたらメールフォームよりお気軽にお問合せください。